2011年4月29日

七輪とダッチオーブンで焼くアップルパイ・その12

「Kikuokaさんのアップルパイ」は、今回(4月27日)が最終回。
お疲れさまでした。いろいろ、無理を言ってすみませんでした。
また、近々、宜しくお願いします。

「5月のアップルパイ」は「Sakataさんのアップルパイ」です。
次回は5月4日(水曜日)15:00~です。

2011年4月21日

七輪とダッチオーブンで焼くアップルパイ・その11

「4月のアップルパイ」の「Kikuokaさんのアップルパイ」も3回目。
進化しつづける「Kikuokaさんのアップルパイ」。

夕刻、飛び入りで「Sakataさんのアップルパイ」も登場。
「5月のアップルパイ」はSakataさんに・・・・・・。

Yu-Kiさんの墨絵ライブも・・・・・・・。



「かもめ食堂」さんのブログに・・・・・・・
http://ameblo.jp/kamone0316/entry-10867217571.html

2011年4月14日

七輪とダッチオーブンで焼くアップルパイ・その10

今日のアップルパイ会議。
「4月のアップルパイ」は「Kikuokaさんのアップルパイ」です。
2週目の「Kikuokaさんのアップルパイ」です。

・りんご:佐賀・みやきの「Kako Works」の裏の菜園に植える。
・小麦:糸島のWakaoさんの畑で今年の秋に小麦を蒔く、それまで、大豆を育てる。
・シナモン:肉桂の木を植える。
・砂糖:サトウキビを育てる。
・バター:牧場(酪農家)をみつけて、牛乳からつくるところからはじめる。
・木炭:先日お邪魔した「Kako Works」の実家(天草)の炭を使わせてもらう。炭焼きを手伝うようにする。
等々、素材づくりからはじめることで、これからの「この国のかたち」がみえてくるのではないか、と、「まちなかの茶の間」で、アップルパイを食べながら、わいわい、がやがや、・・・・・・・・・。

この「茶の間」から、「アップルパイ会議」から、それぞれの夢をかたり、夢をカタチにする一歩になればと、毎週水曜日の15:00~「アップルパイ」焼いてます。

なお、先週の「アップルパイ会議」より、350円の参加料をお願いしています。
差し入れして頂いた方は参加料はもちろん不要です。
来週の水曜日(15:00~)お待ちしています。

2011年4月11日

甘木公園でアップルパイ会議


4月10日(日)甘木公園で花見アップルパイ会議
TamのInoue Michiさんが甘木で花見をしようというので、ポニギリ・オニギリのNanriさんと「4月のアップルパイ」のKikuokaさんとで花見アップルパイ会議をしました。
子供たちに七輪で火を起こしてごはんを炊いておにぎりをつくって食べる。七輪で火を起こしてダッチオーブンでアップルパイを焼いて食べる。電気、ガスが無くても食べられることを体験、体感しておくことで、今回のような大災害に活かせるのではと「アップルパイ会議」しました。

 












 

さくらの花もいっしょに・・・・





















 

こんなのも・・・・





こんなアップルパイも
















 
さくらの花びら入りアップルパイ





甘木のInoueさん、ポニギリ・オニギリのNanriさん、4月のアップルパイのKikuokaさん、RyunoMaiさん、お疲れさまでした。

2011年4月9日

佐賀・富士町の囲炉裏でアップルパイ会議・その2

今日は昨日の雨とはうって変わって晴れ。
作業は昨日の遅れを取り返すことになる。

3時のオヤツにアップルパイを焼くことにする。
きょうは天気がよいので焚き火にダッチオーブンを入れて焼くことにする。

少し早いが焼具合を確認するためにダッチオーブンのフタをあける。
・・・・・・・・。
真っ黒いかたまりがダッチオーブンの中央に・・・・・・・。
黒こげのアップルパイ。
火力が強すぎた!!。















それでも、黒焦げの黒幕を削りとり、食べることにする。
少し、苦味のある、香ばしい、アップルパイ。

こうゆうこともある佐賀・富士町の「アップルパイ会議」でした。

2011年4月8日

佐賀・富士町の囲炉裏でアップルパイ会議

佐賀・富士町の古民家は3年前から再生してきて、
今日と明日で外構(庭、排水溝、石畳敷き等々)工事をみんなでしています。
その現場にダッチオーブンを持ち込み、古民家の囲炉裏でアップルパイを焼くことにしました。



囲炉裏でアップルパイを焼く。
囲炉裏の自在鉤にダッチオーブンを吊るして、薪ストーブで出来た炭を使って焼く。
初めての試みです。

七輪と違って火力が少し弱かったのですが上手く焼けました。

2011年4月7日

七輪とダッチオーブンで焼くアップルパイ・その9

4月6日(水)の「ギャラリー楽々」の「アップルパイ会議」

「4月のアップルパイ」は「Kikuokaさんのアップルパイ」です。
2ホールお願いしていたのですが、急きょ、今回からは3ホールにしました。

「Kikuokaさんのアップルパイ」を食べながら、

リンゴの皮は干しリンゴに、種は蒔いてみることに。
芽が出るかどうか分かりませんが・・・・・・。

リンゴの木を植え、麦を蒔き、シナモンをつくり、炭焼きをして、
「七輪で焼くアップルパイ」を食べる。

まちなかの「茶の間」でアップルパイをたべながら語る夢、
この、意識、行動をアートとしてとらえる「Mai Ryunoさんのアート」も
「ぎゃらりー楽々」の活動のひとつです。

「アップルパイ会議」そのものがアート。
アートへの参加者がどんどん増えると、
社会が変わるかも・・・・・・・・。

ムラ

2011年4月5日

天草で炭焼き始まる

七里とダッチオーブンで焼くアップルパイ用の木炭を焼く窯に火が入りました。(4月4日)
炭焼きはKako WorksのKakoさんのお父さんが天草で焼いています。手伝うつもりで行ったのですがすでに火が入っていました。

軽トラ2台分の原木が入ったそうです。
どんな炭が焼けるのか楽しみです。

この炭で焼くアップルパイは更に美味しくなること間違いなしです。
楽しみ、楽しみ、・・・・・・・。
(ムラ)